本文へスキップ

新しいユビキタス技術を創造する Communication Engineering Lab

プロフィール(令和6年度)profile 2024-2025

通信工学研究室は、マイクロ波平面回路を中心とした機能高度化技術の研究を行っています。電磁波動場の特質を積極的に活用することで、アンテナを含めた高周波帯ハードウェアの性能・機能の一段の飛躍向上と経済化を目指しています。

教職員

役職 名前
教授 豊田 一彦
准教授 田中 高行
准教授 西山 英輔
助教 Maodudul Hasan
技術専門職員 上地 祐 

学生

研究生
氏名 研究テーマ 
佐藤 博 高性能レクテナの研究

博士後期課程
氏名 研究テーマ 
Htet Wai Htun Reconfigurable Antennas
Elton Lima Push-Push Oscillator
Jitu Prakash Dhar  Microstrip Antenna Design Using Artificial Neural Network

博士前期課程2年生
氏名 研究テーマ 
荒木 史龍 差動給電マイクロストリップアンテナを用いたバランス型アップコンバータ内蔵型アクティブアンテナの研究
荒木 嘉裕 パッシブレピーター用対数周期アンテナのプリント化に関する研究
寺崎 颯太 準TEM 近似をベースとしたミリ波高周波回路設計法の研究
徳永 大和 Push-Push 発振器一体型2 倍波出力アクティブスロットアンテナの研究
本村 佳凛 無給電素子と反射板を装荷した高利得マイクロストリップアンテナの研究

博士前期課程1年生
 氏名 研究テーマ 
河野 大毅 大電力無線電力伝送に向けた幅の狭いアンテナ素子を用いた高出力レクテナアレーの研究
長 勇助 DC アレーとRF アレーを用いた大規模無線電力伝送用ディファレンシャルレクテナアレーの研究
中尾 祐太 移動体デバイス向けの再構成可能なリングアレー型等方性円錐放射アンテナの研究
中山 結加 コネクテッド実現のための量子アニーリングを用いたアンテナ配置に関する研究
林 大地 線路の2 か所を接地した共振器を用いた小型・低コストで実現可能な3 次高調波発振器の研究
平山 優樹 アレー構成簡易化のためのリングスロットを装荷した円偏波切り替えアンテナの研究
待鳥 維吹  低コスト・小型の構造で高周波信号を出力する4 次高調波出力Single-Push 発振器の研究
南村 椋大 CPS 線路とラジアルスタブを用いた裏面放射抑圧平面型マジック T の研究
山崎 大輝 次世代移動通信システムのための増幅器一体型アクティブアンテナの研究
山下 日和 小型FMCWレーダの実現に向けたミキサ一体型円偏波共用アレーアンテナの特性評価に関する研究

4年生
 氏名 研究テーマ 
川崎 隆永 オープンスタブを装荷した出力切替マルチポートPush-Push 発振器の出力安定化の研究
上田 理子 移動体に実装可能なモノパルス型3 次元ビーム追尾アンテナの動作検証に関する研究
志方 琳太郎 無線電力伝送用出力ポート切り替え機能付きマルチポート発振器の研究
仲原 紗也佳 小型送受信機のための差動給電アンテナを用いた増幅器一体型受信アクティブアンテナの研究
堀 孝行 発振器の小型・低コスト化に向けたスロットリング共振器型Single-Push 発振器の研究
前田 航希 レクテナアレーの高出力化に向けた円形パッチ高密度アレーアンテナの研究
石橋 優哉 高効率レクテナのための誘電体基板に構成した1/4 波長線路共振器を用いたRF-DC 変換回路の研究
嶋田 悠人 電磁界シミュレーションによるコネクテッドカーに適した車内アンテナの配置に関する研究
副島 章市 広帯域化のためのスロット線路で給電した電流励振型マイクロストリップアンテナの研究
古川 貴大 小型FMCW レーダーのための送受兼用ミキサー一体型円偏波アンテナの解析に関する研究


以前のプロフィール

通信工学研究室

〒840-8502
佐賀市本庄町1番地
佐賀大学大学院工学系研究科
電気電子工学専攻