通信工学研究室は、マイクロ波平面回路を中心とした機能高度化技術の研究を行っています。電磁波動場の特質を積極的に活用することで、アンテナを含めた高周波帯ハードウェアの性能・機能の一段の飛躍向上と経済化を目指しています。
教職員
| 役職 |
名前 |
| 教授 |
豊田 一彦 |
| 准教授 |
田中 高行 |
| 准教授 |
西山 英輔 |
| 技術専門職員 |
上地 祐 |
学生
研究生
博士後期課程
| 氏名 |
研究テーマ |
| Maodudul Hasan |
Active Antennas |
修士課程2年生
| 氏名 |
研究テーマ |
| 大重 怜也 |
両平面回路を用いた円偏波共用マイクロストリップアレーアンテナの研究 |
| 徳丸 航暉 |
注入同期による正帰還型Push-Push 電圧制御発振器の位相雑音特性改善に関する研究 |
| 森田 就斗 |
Magic-T 型可変電力分配器を用いた偏波角可変アンテナの研究 |
| 諸石 涼 |
RF 給電回路とスイッチング回路を単一基板上に構成した円偏波切り替えマイクロストリップアレーアンテナの研究 |
| Htet Wai Htun |
Circularly Polarized Reconfigurable Microstrip Antennas Employing Switchable
Shorted-End Microstrip-Line Perturbations |
修士課程1年生
| 氏名 |
研究テーマ |
| 岩本 大輝 |
入力振幅比制御型指向性可変円偏波アレーアンテナの研究 |
| 江頭 祥太 |
積層型レクテナアレーに向けた平面型八木宇田レクテナの研究 |
| 萱島 立樹 |
乗算器複合型円偏波マイクロストリップアンテナの設計法の研究 |
| 菊地 玲皇 |
電界結合と磁界結合を用いた4素子Push-Push発振器の位相雑音特性改善に関する研究 |
| 齊藤 健人 |
大規模レクテナアレーのためのアンテナ素子に整流回路を組み込んだ小型レクテナの研究 |
| 中原 弘貴 |
コプレーナストリップ線路とマイクロストリップ線路を用いたDGS装荷型Magic-Tの研究 |
4年生
| 氏名 |
研究テーマ |
| 瀬戸口 貴大 |
位相補償したマジックTを用いた偏波共用アンテナの研究 |
| 荒木 良 |
マイクロ波回路と複合した多機能アンテナの損失の研究 |
| 岩井 翔 |
筐体を利用した高利得アンテナの研究 |
| 梅田 祐考 |
縦列走行V2V直接通信に適した追尾機能アンテナの研究 |
| 江崎 海志 |
ディファレンシャルレクテナのカスケードアレーの研究 |
| 菊竹 紗 |
反射型Push-Push発振器の位相雑音特性改善 |
| 吉地 琢真 |
レクテナ用アレーアンテナの捕集効率改善に関する研究 |
| 小林 潔翔 |
基本波出力発振器アレーの基礎検討 |
| 西澤 健太 |
反射型Single-Push発振器の研究 |
| 堀江 睦久 |
3次高調波出力正帰還型Push-Push発振器の研究 |
| 眞子 将太朗 |
トランジスタを能動素子として用いるアクティブアレーアンテナの研究 |
以前のプロフィール