通信工学研究室は、マイクロ波平面回路を中心とした機能高度化技術の研究を行っています。電磁波動場の特質を積極的に活用することで、アンテナを含めた高周波帯ハードウェアの性能・機能の一段の飛躍向上と経済化を目指しています。
質問コーナー(皆様の疑問にお答えします。主に3年生向け)。
教職員
役職 |
名前 |
教授 |
豊田 一彦 |
講師 |
田中 高行 |
助教 |
西山 英輔 |
技術専門職員 |
上地 祐 |
学生
博士後期課程1年生
博士前期課程2年生
氏名 |
研究テーマ |
鮫島 武瑠 |
通過型・反射型の簡易な結合回路を用いたPush-Push発振器アレーの研究 |
田中 諒 |
マイクロ波回路と融合したモノパルス方式電波到来角推定アンテナの研究 |
手嶌 竜一 |
両平面回路への適用を目的としたスロット型右手/左手系複合伝送線路の研究 |
中島 龍一 |
偏波共用平面アンテナを用いたマルチ偏波受信レクテナの研究 |
平田 淳 |
マルチバンド無線通信用可変長スタブ装荷型RF増幅器設計法の研究 |
博士前期課程1年生
氏名 |
研究テーマ |
梅崎 絋孝 |
注入同期構成を用いたPush-Push 発振器アレーの同期範囲の評価 |
原田 純兵 |
スロット線路共振器を用いた二倍波ガン発振器の研究 |
山田 稔泰 |
周波数可変機能を有する円偏波マイクロストリップアンテナの研究 |
吉田 暁 |
4つのコイルを直線状に配置した選択的無線電力伝送の研究 |
4年生
氏名 |
研究テーマ |
金子 将也 |
ガンダイオードを用いたマルチポート同期出力発振器の研究 |
後藤 義明 |
多段構成高次高調波発振器の研究 |
田中 裕喜 |
両平面回路技術を用いた平面型マジックT の研究 |
野村 竜泉 |
Magic-T を用いたビームトラッキングアンテナの研究 |
福島 義浩 |
位相差給電による磁気共鳴型選択的無線電力伝送の研究 |
古川 義晃 |
空間変調用アクティブアレーアンテナの研究 |
松尾 秋彦 |
二重平衡型乗算器を融合した多偏波切り換え機能を有するマイクロストリップアンテナの研究 |
宮内 紀尚 |
縦続接続移相器を用いたPush-Push発振器アレーの研究 |
高橋 潤 |
ディファレンシャルレクテナのダイオードインピーダンスを考慮した高性能化の研究 |


以前のプロフィール